マタニティ診療とは
マタニティ診療とは、妊娠中のお母さんのお口の健康とこれから生まれてくる大切なお腹の赤ちゃんを一緒に守っていくための特別な歯科診療です。
妊娠期間中は女性ホルモンのバランスが大きく変化したり、つわりで食生活が乱れたりと口の中の環境が普段よりもデリケートになりがち。むし歯や歯周病のリスクも、おのずと高まってしまう時期なのです。
当院では、そんな妊婦さんの心と体の変化に最大限配慮しながら安心して歯科検診や治療、クリーニングを受けていただける体制を整えています。お口の専門家としてしっかりとサポートさせていただきますので、一緒に「マイナス1歳からのむし歯予防」に取り組んでいきましょう。
 
なぜマタニティ歯科ケアが
重要なの?
赤ちゃんへの感染
生まれたばかりの赤ちゃんの口の中には、むし歯菌はいません。実は、ママやパパをはじめとする家族などからの唾液を介して感染することがほとんど。出産前にお母さんのお口の中を清潔に保ち、むし歯菌を減らしておくことは、赤ちゃんの将来のむし歯リスクを減らすための最高のプレゼントになるのです。
妊娠性歯肉炎
妊娠中は女性ホルモンが分泌するため、このホルモンを好む歯周病菌の動きが活発になります。そのため、「妊娠してから歯磨きのときに出血しやすくなった」と感じるお母さんは少なくありません。また、つわりで歯磨きが十分にできないことも重なって症状を悪化させるケースが多い妊娠性歯肉炎。重度の歯周病は早産や低出生体重児出産のリスクを高めるという報告もあるため、プロのケアを受けることが大切です。
妊娠性エプーリス
妊娠中に歯ぐきの一部がコブのようにぷくっと膨らむ症状を「妊娠性エプーリス」と呼びます。これは女性ホルモンの影響で起こる良性のできもの。痛みはほとんどありませんが、大きくなると食事や歯磨きの際に邪魔になったり、出血の原因になったりすることがあります。気になる場合は切除することも可能ですので、一度ご相談ください。
歯科治療が可能な
マタニティ期間
一般的に歯科治療に最も適しているのは安定期と呼ばれる妊娠中期(5ヶ月~8ヶ月頃)。この時期は、つわりも治まり、お母さんの体調が比較的安定しているため、むし歯の治療や歯石取り、必要であれば抜歯など、ほとんどの通常治療を安心して受けていただけます。
反対に、妊娠初期(~4ヶ月)は、つわりがひどかったり、赤ちゃんの大切な器官が作られる母子ともにデリケートな時期。応急処置にとどめることが多くなります。妊娠後期(9ヶ月~)も、お腹が大きくなっているので仰向けの姿勢が苦しく、いつ陣痛が来てもおかしくないので、痛みを取るなどの応急処置が中心となります。
まずは、妊娠がわかったら、特に症状がなくても、一度お口のチェックにお越しいただくのがおすすめです。
 
マタニティ歯科診療の安全性
妊娠中の歯科治療で、お母さんが最も心配なさるのはレントゲンや麻酔、薬などがお腹の赤ちゃんに影響しないか、ということ。
当院では母子の安全を第一に、以下のような配慮を徹底しています。
レントゲン撮影について
歯科で使うレントゲンは、お腹から離れたお口周りだけの撮影で、放射線の量もごくわずか。撮影時には必ず鉛の入った防護エプロンでお腹をしっかりガードしますので、赤ちゃんへの影響はまず心配ありません。
麻酔について
治療で使う麻酔は、歯ぐきに直接注射する局所麻酔です。治療する部分だけに作用し、体内で速やかに分解されるため、通常の使用量であればお腹の赤ちゃんへの影響はないとされています。
薬の処方について
痛み止めや抗生物質などが必要な場合は、かかりつけの産婦人科の先生と相談・連携しながら妊娠中でも安全性が高いとされているお薬を慎重に選択して処方しています。
妊娠中の歯科ケアについて
歯科検診
妊娠中は、つわりやホルモンバランスの変化で、お口の環境が大きく変わります。体調が安定する妊娠中期に一度お口の健康診断を受けましょう。
歯周病
妊娠中はホルモンの影響で歯ぐきが腫れやすく、歯周病が悪化しがち。重い歯周病は早産のリスクを高めるとも言われます。歯周病の認定医が在籍する当院でクリーニングを行い、安心して出産を迎えましょう。
むし歯
食生活の変化やつわりで歯磨きがしにくくなると、むし歯のリスクが高まります。お母さんのむし歯菌は赤ちゃんにうつることもありますので出産前に治療を済ませましょう。
口腔ケア指導
当院では、妊娠中の口の状態に合わせた最適な歯磨きの方法をプロの視点からアドバイス。つらい時期でも無理なくできるケアの方法や歯ブラシの選び方をお伝えし、毎日のセルフケアをしっかりサポートします。
つわり中・出産後
つわりで歯磨きがつらい時は、短い時間の歯磨きやうがいだけでも大丈夫。ヘッドの小さな歯ブラシを使うなど、少しでも楽になる工夫を試してみると良いでしょう。また、出産後は赤ちゃんのお世話で自身のことは後回しになりがち。少し余裕が出てきたら、ぜひ一度、当院へぜひお口のチェックにお越しください。
 
                