福岡県行橋市のママから支持される小児歯科は行橋はやしファミリー歯科

なぜ子どもはむし歯に
なりやすいの?

どうしてうちの子はむし歯になりやすいんだろう…?
そう感じたことがあるママ・パパはたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。実は、子どもの歯にはむし歯になりやすい理由があるのです。

1つ目は生えたばかりの乳歯や永久歯が未熟でとてもデリケートであること。大人の歯に比べて表面のエナメル質が薄く、酸に対する抵抗力が弱いため、むし歯菌の攻撃を受けやすい状態です。

2つ目は食生活。お子様は甘いおやつやジュースが大好きですよね。だらだらと食べたり飲んだりする習慣は、お口の中が酸性になる時間を長くしてしまい、歯が溶けやすい環境を作ってしまいます。

3つ目は上手に歯磨きができないこと。自分ではちゃんと磨いているつもりでも歯と歯の間や奥歯の溝には汚れが残りやすく、そこからむし歯が静かに始まってしまうのです。

お子様の大切な歯を守るためには、保護者の方による家庭でのケアに加えて、歯科医院での定期的なチェックや専門家によるケアがとても大切になります。

なぜ子どもはむし歯になりやすいの?

行橋市のママたちに選ばれています!
当院が信頼される3つの理由

あたたかな雰囲気の怖くない歯医者さん

治療にお越しくださる患者様がリラックスして診療が受けられるよう、院内には温かみのある木材をふんだんに使用。落ち着いた明るい空間には、家族で診察が受けられるファミリールームやキッズスペースを設けています。また、お子様の治療後にはカプセルトイをプレゼント。子どもたちにとって「怖くない歯医者さん」「行きたくなる歯医者さん」を目指しています。

子どものペースに寄り添った無理のない治療

お子様の大切な歯を守るためには、定期的な予防と初期段階での治療が大切ですが、無理に検査や治療を行ってお子様が「もう行きたくない!」となってしまっては元も子もありません。当院では、まずお子様としっかりコミュニケーションを取り、信頼関係を築くところからスタート。必要であれば膝上診療にも対応するなど、治療に対して怖さを感じないよう、子どものペースに寄り添った無理のない治療を行っています。

丁寧なカウンセリングでママ・パパも安心

当院では検査や治療の前に丁寧なカウンセリングを行っています。お子様の症状だけでなく、保護者の方が感じているお悩みや治療の不安など、どんな小さなことでも構いませんので、お気軽にご相談ください。
また、歯科医師や歯科衛生士がチェックしたお子様のお口の状態は保護者の方にもわかりやすく説明。治療が必要な場合は、症状、治療方法、治療計画などをしっかりとお伝えすることで、前向きな治療の後押しをしています。

子どもの歯を守るプロのケア

歯科医院でできる特別な予防ケア。その代表的な方法が「フッ素塗布」と「シーラント」です。
どちらも痛みのない、お子様に優しい予防処置。当院でも行っていますので、ご希望の際はお申し付けください。

フッ素塗布

フッ素塗布は、歯の表面に高濃度のフッ素を塗ることで歯質そのものを強くする処置。定期的に行うことで、まるで歯に鎧を着せるように酸に負けない丈夫な歯へと育て、むし歯菌への抵抗力を高めることができます。

シーラント

シーラントは奥歯の溝をむし歯から守る予防の詰め物です。お子様の奥歯にある溝は歯ブラシが届きにくく汚れがたまりがち。この溝を、フッ素を含んだ樹脂で埋めてあげることで、むし歯菌の侵入をブロックします。

定期健診の大切さ

お子様の定期検診は、むし歯を見つけるためだけではありません。それは、お子様が一生涯、健康なお口で過ごすための大切な習慣づくりの時間です。

子どものむし歯は進行がとても速く、気づかないうちに大きく広がってしまいます。定期的にチェックすることで、ごく初期の痛くない段階で発見することが可能。また、プロによるクリーニングで歯磨きの苦手な部分をきれいにし、フッ素で歯を強くしてむし歯になりにくい環境を整えます。

さらに、あごの成長や永久歯への生え変わり、歯並びの状態などを継続的に見守り。将来の問題を予測し、お子様にとって最適なタイミングで対策を講じることが可能になります。

痛くない時に歯医者さんに通う習慣で育つのは、お子様の「歯医者さんは怖くない場所」という意識。これは健やかな成長を応援する、保護者様からお子様への大切な投資ではないでしょうか。

定期健診の大切さ

お子様の歯を
守るためのアドバイス

お子様の歯をむし歯から守るためには、ご家庭での「セルフケア」と歯科医院での「プロフェッショナルケア」の両立が欠かせません。

ご家庭では、毎日の歯磨き習慣に加え、食事や間食の時間を決める食生活のリズムがとても重要。だらだらと飲食を続けると口の中が酸性に傾き、歯の表面が溶けやすい状態が長引いてしまうので注意が必要です。

さらに、歯科医院における専門家の存在も大切です。当院では定期健診によるむし歯などの発見や口の中の状態チェックはもちろん、高濃度のフッ素塗布やシーラントによるケアでお子様の歯の健康をサポートしています。

お子様の歯を守るためのアドバイス